このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
行間:
狭く
▼
広く
表示色:
標準色
表示1
表示2
元に戻す
ホーム
学校案内
学校経営方針
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
行事予定
児童のようす
1・2・3年生
4・5・6年生
自然学校・修学旅行
校報 「みむろ」
非常変災時の対応
警報・注意報情報
Home
ホーム
学校案内
学校経営方針
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
いじめ防止基本方針
行事予定
児童のようす
1・2・3年生
4・5・6年生
自然学校・修学旅行
校報 「みむろ」
保健室より
給食センターより
PTA活動
非常変災時の対応
警報・注意報情報
プライバシーポリシー
アクセス・リンク
お問い合わせ
平成26年度までの記録
平成27年度の記録
学校案内
学校経営方針
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
いじめ防止基本方針
行事予定
児童のようす
1・2・3年生
4・5・6年生
自然学校・修学旅行
校報 「みむろ」
保健室より
給食センターより
PTA活動
非常変災時の対応
警報・注意報情報
プライバシーポリシー
アクセス・リンク
お問い合わせ
平成26年度までの記録
平成27年度の記録
since 2015.4.7
~2015.4.6
24284
オンラインユーザー
5人
サイト内検索
千種小学校
携帯サイト
フィーチャー・フォン
スマート・フォン対応
緊急情報などを
掲載しています
千種中学校HP
千種高校HP
千種杉の子こども園HP
ひょうご防犯ネット
PDFファイルを
閲覧するためには
AcrobatReaderが
必要です。
>
児童のようす
> 4・5・6年生
児童のようす
4・5・6年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
連絡事項
報告事項
4年生
5年生
6年生
4・5年生
5・6年生
4・5・6年生
社会見学
しそう探検隊
自然学校
修学旅行
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/10/18
上方落語鑑賞会4・5・6年
| by
w
18日(木)上方落語鑑賞会を実施しました。プロの落語家に来ていただき落語の聴き方や楽しみ方を教えてもらい、2名の6年生が落語の体験にも挑戦しました。笑い声がいっぱいの楽しい時間でした。
20:16 |
4・5・6年生
2018/10/15
6年三椏採り+アサギマダラ
| by
w
15日(月)6年生は、自分の卒業証書を手すき和紙で作ります。今日はまず、原料となる三椏(みつまた)の木を山に入って採取しました。慣れない斜面での作業でしたが、いい三椏を採ることができました。その後、「アサギマダラ」(渡り蝶)を見に行きまし。すでに、南方へ移動をはじめた蝶もおり、数は少なくなっていました。
15:19 |
6年生
2018/06/25
4年生 こども園読み聞かせ
| by
教諭(主担)
22日(金)4年生がちくさ杉の子こども園に絵本の読み聞かせに行きました。こども園のみんなに楽しんでもらえるように、たくさん練習をしました。読み聞かせの後は、班ごとに準備していた遊びをしました。
16:35
2018/05/09
5年生 バケツ稲
| by
教諭(主担)
9日(水)5年生が総合の学習で『バケツ稲』をします。
前日にバケツの土に肥料を入れ、
今日は芽の出た種もみをバケツに植えました。これから秋まで半年ほど、収穫が待ち遠しいですね。
16:37
2018/04/23
5年生 スッポン
| by
教諭(主担)
23日(月)5年生が地域の方からスッポンの生態について教えていただきました。初めて見るスッポンに、生き物が好きな5年生は大興奮でした。見せていただいたスッポンはめずらしい色の個体だということで、こどもたちはさらに大喜びでした。
16:36
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
連絡事項
報告事項
4年生
5年生
6年生
4・5年生
5・6年生
4・5・6年生
社会見学
しそう探検隊
自然学校
修学旅行
1件
5件
10件
20件
50件
100件