平成30年度 千種中学校区 (千種小学校) 平成30年9月28日
【 気象に関する警報発令時の対応について 】 【改訂版】
宍粟市に ①特別警報・大雨警報 洪水警報 暴風警報 大雪警報 暴風警報・大雪警報・暴風雪警報 ②避難指示または③避難勧告のいずれかが発表・発令された場合は、児童は次の対応とします。
1 午前6時の時点で、本校区が警報及び避難指示・避難勧告が発令中であれば「自宅待機」です。
2 午前6時以降に、本校区に警報が発令された時、
(1)自宅にいる場合は「自宅待機」
(2)学校にいる場合は「学校待機」
3 午前7時で、本校区が警報及び避難指示・避難勧告が発令中、解除のいずれの場合でも、しーたん通信(園小中一括)及び緊急メール送信システム「すぐメール」(小・中)で「臨時休業」か「登校・登園」かの連絡をします。
4 午前7時で、警報等が発表・発令中の場合は、基本的には臨時休校とします。
ただし、発表・発令中であっても校区内の安全が確認され、その後の転校の好転が見込める場合は、中学校区で協議し、安全に十分配慮したうえで、登園・登校する場合があります。
5 大地震(震度5弱以上を市内で観測)が発生した場合
①登園・登校前に発生した時は、学校園は臨時休校とします。
②登園・登校中およびすでに登園・登校している時は、防災マニュアル により、生徒の安全確保のための対応を行います。
【留意していただくこと】
◆いずれの場合も学校園からの連絡は、「しーたん通信」及び、「連絡メールシステム」を利用し、各学校園より連絡します。