このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
行間:
狭く
▼
広く
表示色:
標準色
表示1
表示2
元に戻す
トップページ
学校案内
学校経営方針・研究
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
オンライン配信
行事予定
活動記録
第7学年
第8学年
第9学年
修学旅行
部活動
大会結果
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
Home
学校案内
学校経営方針・研究
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
いじめ防止基本方針
オンライン配信
行事予定
千種学(特色ある授業)
園小中高連携一貫教育
校報 「やよい」
活動記録
第7学年
第8学年
第9学年
修学旅行
生徒会活動
部活動
大会結果
保健室より
PTA活動
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
お問い合わせ
アクセス・リンク
プライバシーポリシー
学校案内
学校経営方針・研究
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
いじめ防止基本方針
オンライン配信
行事予定
千種学(特色ある授業)
園小中高連携一貫教育
校報 「やよい」
活動記録
第7学年
第8学年
第9学年
修学旅行
生徒会活動
部活動
大会結果
保健室より
PTA活動
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
お問い合わせ
アクセス・リンク
プライバシーポリシー
Since 2014.5.1
オンラインユーザー
3人
千種中学校区
園小中高連携
兵庫県立千種高等学校
宍粟市立千種小学校
ちくさ杉の子こども園
サイト内検索
千種中学校
お知らせ
気持ちを新たに新学期スタート!
(1月16日 書き初めの様子)
宍粟市における新型コロナウイルス感染症発生時(疑い含む)の対応フロー(保護者用).pdf
宍粟市立千種中学校 新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
【生徒会活動】小中高ユースサミット(1/30)
【トピックス】給食週間最終日(1/30)
【大会結果】西播1年生女子卓球大会(1/28)
【トピックス】日本一の給食を食べてカルタ大会(1/27)
【第7学年】人権学習②(1/26)
【トピックス】大雪の翌朝&給食週間(1/26)
【トピックス】大雪警報の日(1/25)
【トピックス】みなさんご安全に!(1/25)
【トピックス】今日から給食週間(1/24)
【トピックス】命を尊ぶ日…その後(1/23)
< 行 事 予 定 > 1月4日 更新
【1月】
24日(火) がん教育講演会
〔9年〕→2月16日に延期
ノー部活デー
26日(木)
スクールカウンセラー来校
27日(金) 校内カルタ大会
30日(月) 小中高ユースサミット
31日(火) ノー部活デー
【2月】
2日(木) 道徳授業参観・教育講演会
ノー部活デー
4日(土) 兵庫県バレーボール優勝大会(~5日)
7日(火) 全国中学校スキー大会(~10日)
スクールカウンセラー来校
9日(木) スクールカウンセラー来校
10日(金) 県内私立高校入試
11日(土) 建国記念の日
14日(火) 貯金日
ノー部活デー
15日(水) 公立高校推薦・連携型入試
16日(木) 炭焼き体験
〔7年〕
スクールカウンセラー来校
17日(金) 中学校入学説明会
20日(月)
公立高校推薦・連携型入試合格発表
21日(火) 期末テスト
〔9年〕(~22日)
期末テスト
〔7・8年
〕
(~24日)
23日(木) 天皇誕生日
28日(火) ノー部活デー
千種中学校の活動を動画でお知らせします
生徒のGoogleアカウントとパスワードでのみ閲覧可能
【新着情報】
1
月17日(火)更新
【 】
をクリックしてください
★【7年生合唱】
★【8年生合唱】
★【9年生合唱】
★【全校合唱】
★【7,8年生ダンス】
[04全学年共通☆閲覧用] [08学校行事]
[02文化祭]
R04.11.8
★【3学期の抱負】
[04全学年共通☆閲覧用] [06その他] R5.1.10
★【県総体スキー大会】
[05部活動☆閲覧用] R5.1.16
★【県総体スキー大会】
[05部活動☆閲覧用] R5.1.17
学校団体コード 282278-104t
トピックス
千種中学校の最新情報をお伝えします。
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/01/30
【生徒会活動】小中高ユースサミット(1/30)
| by
制作担当
本日、オンラインでの
『第2回 Youtyh summit(ユースサミット)』
が開催されました。ユースサミットとは、千種小学校・中学校・高校の代表生徒が参加し、
「生活しらべ」
の結果をもとに、課題項目の原因を分析し、改善に向けて意見を出し合うものです。どの学校でも課題となる項目は似ており、特に
「早寝」
ができていないことに着目して話し合いが進んでいきました。
中学校からは生徒会長・副会長の2名が参加し、周りの意見を聞きながらしっかりと自分の考えを述べることができていました。これから改善に向けての取り組みが始まります。みなさんも日頃から意識して生活しましょう。
17:37
2023/01/30
【トピックス】給食週間最終日(1/30)
| by
制作担当
給食週間中は、「今日は世界のどんなメニューかなぁ。」と、毎日とても楽しみでした。給食センターのみなさん、工夫を凝らしたメニューと調理をありがとうございました。
15:46
2023/01/27
【トピックス】日本一の給食を食べてカルタ大会(1/27)
| by
制作担当
給食週間4日目は「日本のメニュー」でした。全国学校給食甲子園で優勝したメニューでした。日本一の給食をしっかり食べて、午後からはカルタ大会です。カルタ大会では給食パワーで、みんなおもいきり楽しむことができました。
また、新生徒会執行部の初めての行事でしたが、8年生がみんなで協力して会を進めてくれました。大成功のカルタ大会でした。
16:41
2023/01/26
【トピックス】大雪の翌朝&給食週間(1/26)
| by
制作担当
大雪の翌朝、グラウンドには春まで残りそうな雪が積もっていました。そして、4階7年生教室では窓から、かわいい雪だるまが教室をのぞいています。
登校坂と玄関前、職員駐車場の雪は宮本建材さんがきれいにかいてくださっていました。おかげで、生徒たちは安全に学校に入ることができ、給食車も困らずにコンテナを入れることができました。いつもありがとうございます。
昨日は、臨時休業のため残念ながら給食がいただけませんでした。今日の給食週間3日目のメニューは、「ドイツの料理」コッペパンに、ハンバーグ(フリカデレ)、サラダ(ザワークラウト)、ソーセージが入ったスープ(アイントップフ)でした。
久しぶりのパンメニューで、とてもうれしかったです。
<給食ジャンケンをする8年生>
16:39
2023/01/25
【トピックス】大雪警報の日(1/25)
| by
制作担当
昨日からの大雪の影響で、今日は警報による臨時休校になりました。
臨時休校の際の打ち合わせ通り、各学年で9時からオンライン集会を行い、明日の予定や課題の確認をしました。
その後、職員はひたすら雪かきの一日でした。
大雪警報は解除となりましたが、生徒の皆さん、明日はあわてず、用心して登校するようにしてください。
登校坂は、先生方が歩けるくらいに除雪してくださっています。
でも、まだ雪深いので気をつけるようにしてください。
15:09
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件