【校区の概要】
本校区は、宍粟市の北西部・中国山地の山あいに位置し、四方を中国山地に囲まれ、県下に誇る清流千種川をはじめ、豊かで美しい自然に恵まれている。地域住民は穏健で、勤労を尊び、人情も豊かで友好的である。学校教育に対しても協力的で、児童生徒を地域の子として温かい目で育てていこうとする雰囲気がある。
【生徒の実態】
生徒は、明るく純朴で、人懐こく、上記のような地域環境の中でのびのびと生活をしている。学習に対して真面目な姿勢で取り組むことができるが、表現力が弱く、自分の意見を人前で発表することが苦手な面が見受けられる。
そこで、主体的・創造的な表現力と行動力を育むため、生徒会活動や学級活動の指導に工夫を凝らし、千種町園小中校連携一貫教育による体験活動、交流授業や「たたら製鉄実習」をはじめ地域の有識者を招いた地域学習「千種学」を通して、生徒一人一人の個性や能力を伸ばしていく地域に根ざした新しい教育活動に取り組んでいる。
【学級編成】
令和2年4月8日現在
| 1学年 | 2学年 | 3学年 | 総計 |
男子 | 9 | 8 | 8 | 25 |
女子 | 7 | 11 | 9 | 27 |
計 | 16 | 19 | 17 | 52 |
学級数 | 1(特支1) | 1(特支1) | 1(特支1) | 4
|
平成25年3月7日に国立オリンピック記念青少年総合センターで
本校の取り組みである「早寝・早起き・朝ごはん運動」
の功績が認められ、文部科学大臣賞を受賞いたしました。
