このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
行間:
狭く
▼
広く
表示色:
標準色
表示1
表示2
元に戻す
トップページ
学校案内
学校経営方針・研究
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
オンライン配信
行事予定
活動記録
第7学年
第8学年
第9学年
修学旅行
部活動
大会結果
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
Home
学校案内
学校経営方針・研究
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
いじめ防止基本方針
オンライン配信
行事予定
千種学(特色ある授業)
園小中高連携一貫教育
校報 「やよい」
活動記録
第7学年
第8学年
第9学年
修学旅行
生徒会活動
部活動
大会結果
保健室より
PTA活動
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
お問い合わせ
アクセス・リンク
プライバシーポリシー
学校案内
学校経営方針・研究
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
いじめ防止基本方針
オンライン配信
行事予定
千種学(特色ある授業)
園小中高連携一貫教育
校報 「やよい」
活動記録
第7学年
第8学年
第9学年
修学旅行
生徒会活動
部活動
大会結果
保健室より
PTA活動
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
お問い合わせ
アクセス・リンク
プライバシーポリシー
Since 2014.5.1
オンラインユーザー
26人
千種中学校区
園小中高連携
兵庫県立千種高等学校
宍粟市立千種小学校
ちくさ杉の子こども園
サイト内検索
千種中学校
トップページ
>
活動記録
> 第7学年
第7学年
活動記録
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/01/26
【第7学年】人権学習②(1/26)
| by
制作担当
まちづくり推進部人権推進課より「前田良さん」をお迎えして、2回目となる人権学習「ともに生きる社会をめざして」の学習を深めました。
今回の授業では、自分の性について悩む人たちが、何に苦しんでいるのか、どうして周りに相談できない環境なのかを考えました。
そして、悩んでいる人たちが相談しやすくなるためにはどんなことが必要か、班で意見を出し合って考えました。生徒たちからはたくさんの意見が出て、「本当によく考えている」と前田さんに言っていただきました。
<休み時間の雪合戦の様子>
<人権学習の様子>
17:15
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る