15日(水)に全校朝会があり、北部大会で優勝したバレー部の伝達表彰と生徒会よりユースサミットの報告がありました。
ユースサミットでは、生活・学習調べの結果から、千種の子どもたちは、「早寝」と「メディアの使用時間」に問題があるとして、「まずは、早寝を呼びかけるポースターを掲示します。」と報告がありました。「メディアを使う時間が長い」→「寝る時間が遅くなる」→「朝起きにくい」→「朝ごはんを食べる時間が少なくなる」と、生活が悪い循環になってしまいます。成長期の子どもは睡眠時間を十分に取ることがとても大切です。どうぞ、ご家庭でも声掛けをよろしくお願いします。
