お知らせ

9月「高め合う月」
  夏休みの思い出   ~「活動に」「学習に」がんばりました!~
  

新型コロナウイルス感染症発症時等の対応について(保護者用).pdf   (2023.5.8)

令和5年度「体育祭スローガン」 ※10月1日(日)9時開会




 

  < 行 事 予 定 >  8月23日 更新

 
【9月】
      27日(水)   体育祭予行  ノー部活デー

【10月】
       1日(日)   第7回CHIKUSA中高合同体育祭
       2日(月)   振替休業日
       4日(水) わくわくオーケストラ 〔7年〕
  5日(木) スクールカウンセラー来校
  6日(金) 千種高校就業体験
         たたら製鉄事前学習
〔8年〕
       9日(月)   スポーツの日
     10日(火)   ノー部活デー
     11日(水)   県警音楽隊演奏
     13日(金)   たたら製鉄学習実習 〔8年〕
     14日(土)   西播新人大会(~15日)
     17日(火)   市駅伝大会
        貯金日
     19日(木)   英語スピーチコンテスト 
     20日(金)   中間テスト前ノー部活デー
 (~23日)
        漢字検定
     23日(月)   中間テスト(~24日)
     26日(木)   スクールカウンセラー来校
     27日(水)   進路説明会〔9年〕
        千種高校就業体験
     31日(火)   ノー部活デー

【11月】
       4日(土)   ふれあい合同文化祭
       6日(月)   振替休業日
  7日(火) 講師招聘研究授業 〔8年〕
     24日(金)   千種高校就業体験
     29日(水)   期末考査(~12月1日)      






 

 千種中学校の活動を動画でお知らせします

オンライン配信

生徒のGoogleアカウントとパスワードでのみ閲覧可能

【新着情報】  9月22日(金)更新
【 】をクリックしてください   

★【9年生ダンス披露】
★【9年生ダンス披露】
  [04全学年共通☆閲覧用]
 [08学校行事]  [01体育祭]  R05.9.15 

★【宍粟市新人大会壮行会(校歌熱唱)】
  [04全学年共通☆閲覧用] [08学校行事]  [07壮行会]  R05.9.22 









 学校団体コード 282278-104t

 

トピックス


2023/05/24

【トピックス】春名教諭の千種中自慢(その4)(5/24)

| by 制作担当

 宍粟市北部の千種中学校、生徒数も少なくなり小規模校といわれるようになりましたが、自慢できることはたくさんあります。今年度は10回シリーズで紹介したいと思います。

 

千種中自慢(その4)

 

最近よく耳にする言葉でSDGs(持続可能な開発目標)というのがあります。我が千種中学校でも、以下の2項目について、生徒会を中心に取り組んでいます。

DGs 3 すべての人に健康と福祉を

DGs 5 ジェンダー平等を実現しよう




 我が千種町は、山林に囲まれた土地です。一昔前は、林業が盛んな土地柄でした。間伐した木材は建設現場の足場として使われ、その後は焚物に使われ、その後は土壌改良剤として畑や水田に撒かれました。最終的には自然に返すことを考えると、まさしくSDGsではないかと思います。

さて、千種中学校には、炭焼き窯があります。過去には、竹炭を作って来校者に持って帰ってもらったこともあります。必要でない竹を切り、炭を作ってBBQや消臭剤として使い、最終的には自然に返すことに取り組んでいました。炭を作るときにできる木酢液は、鉄腕ダッシュでも紹介されたように稲の病気の防止、土壌の消毒などに使われていたようです。SDGsが生まれる前から取り組んでいたと考えると、誇らしくなるのは私だけでしょうか。

  


  (炭焼き窯前景)    (炭焼き窯入口)             (竹炭)



13:12
PAGE TOP