645547
Since 2015.4.1
 
オンラインユーザー18人
 
サイト内  サイト内検索画面へ移動します 検索

波賀小学校 携帯サイト
携帯電話
フィーチャー・フォン
スマート・フォン対応

緊急情報を
お知らせいたします。




キッズヤフー

Adobe Reader
PDFファイルを
閲覧するためには
AcrobatReaderが
必要です。


 

緊急連絡

 現在、緊急連絡はありません。

   波賀小学校 携帯サイト
 

非常変災時の対応について

                                                                  
 保護者の皆様へ
                                                                                          宍粟市教育委員会
                                                                                          波賀校区校園長会

 
      非常変災(気象警報等及び大地震)への対応について(お知らせ)


 みだしのことにつきまして、宍粟市教育委員会からの通知に従い、下記の通り内容を
改訂し、波賀校区の学校園では、共通の対応としますのでお知らせします。

    
                                                         記

1  午前6時の時点

    ◇「宍粟市」に、①【気象警報(特別警報・大雨警報<※大雨警報発表中に発表され
        る土砂災害警戒情報にも留意>、暴風警報、洪水警報、大雪警報、暴風雪警報)】 
        ②【避難指示または避難勧告】が発表・発令されている時は、自宅待機とします。

 

    ※【避難指示または避難勧告】が校区の一部に発表された場合は、原則として学校園
     長で協議の上、対応します。

 

  ※平成27年度より大雪警報の発表の場合は、波賀校区の学校園長で協議の上、波賀
    校区の天候に即して対応することになっています。その場合、別途学校園から保護
    者の皆様に連絡をします。



2 午前6時以降に上記①、②が発表された場合

 ◇すでに登園・登校している幼児・児童・生徒は学校園で待機し、まだ自宅にいる幼
   児・児童・生徒は、そのまま自宅待機とします。


3 午前7時00分までに上記①、②が解除された場合

 ◇通学路の安全を確認した上で、各学校園から登校・登園の指示をします。


4 午前7時00分現在で上記①、②が解除されない場合

 ◇原則として「臨時に授業を行わない」こと(臨時休校・休園)とします。

 ※ただし、気象警報等の解除が見込まれ午前中に登校できる場合、校区内の安全が確
   認され、その後の天候の好転が見込める場合には、学校園長で協議の上対応します。


5 宍粟市で震度5弱以上の地震が観測された場合
 ◇下校後から翌日の登校までに地震が観測、または観測後間もない時は、「臨時に授  
   業を行わない」こと(臨時休校・休園)とします。
 ◇登園・登校中及びすでに登園・登校している場合は、原則学校園で待機し、学校園 
   での防災マニュアル等により対応します。
 ※いずれの場合も、必ず「しーたん通信」、ホームページ、「すぐメール」等で連絡し 
   ます。(午前6時10分頃~8時頃)
 
留意していただくこと

◆警報の発表状況は、テレビ・ラジオ・インターネット・電話(177)で確認してくださ  い。
◆学校園からの連絡方法は、しーたん通信システム(幼小中一括)及びすぐメール(幼・小・ 
  中)です。 また、必要に応じて各校園の連絡網を使用します。

 

 
PAGE TOP