第7学年

活動記録
12
2023/04/28

部活動見学・体験入部・仮入部の様子

| by 教諭_1

先週から今週にわたって、部活動見学・体験入部・仮入部を行いました。
どの部活に入ろうかな、と迷っている生徒もいましたが、多くの部活動を体験して入部したい部活動を決めた様子でした。
入部届は、2日(火)締め切りになります。土日の間にしっかりと考えて、保護者とも話し合いながら3年間頑張れる部活動を決めましょう。

 
 
 
 
09:20
2023/04/19

学校探検

| by 教諭_1

19日に学校探検をしました。

入学してから2週間が経とうとしていますが、学校のことを知るために4時間目に学校探検をしました。
特別教室の場所や職員室への入り方、図書室での本の借り方などを探検しながら学びました。授業も始まり、少しずつ中学校での生活にも慣れてき始めました。今週末には授業参観もありますので、ぜひ保護者の皆様には中学校に来ていただきたいと思います。

 
 
12:00
2023/04/14

7年生交通安全教室

| by 教諭_1

14日(金)に交通安全教室を行いました。

教室では、交通ルールの話や自転車の点検、普段の登下校での危険な個所の話など多くのことを話していただきました。宍粟市の事故の状況や最近にあった事故の話、ヘルメットが大人も努力義務になった話など、交通規則の話を多くしていただきました。
また、実際に自転車を使っての信号の渡り方や2段階右折のやり方、車が来ていないか確認するタイミングなどについても教えていただきました。生徒たちも、普段自分がしている確認よりも確認の回数が多くて驚いた様子でした。

お世話になりました交通安全協会、宍粟警察署の皆様、ありがとうございました。

 
 
 
14:39
2023/02/17

手話教室

| by 教諭_1
17日に手話教室を行いました。
見えないってどういうことだろう?と、聞こえないことへの知識を深め、耳が聞こえない人を助けるにはどうすれば良いか寸劇を取り入れ、考えました。
その後、あいさつや自分の名前の手話を教えていただき、生徒たちは楽しそうに活動していました。
今日体験したことを少しでも日常生活に活かしたいですね。
お世話になった講師の先生、ありがとうございました。



15:59
2022/11/09

ものづくり体験教室

| by 教諭_1

9日(水)にものづくり体験学習を行いました。

2つの班で「スマホスタンド作り」と「料理」に分かれて体験しました。
料理では、「海老のニューバーグ風」「トマトスパゲティ」「フレンチトースト」の3品を作りました。1つ1つの工程の中でフレンチの技法などを教えていただきながら作りました。自分たちで作り上げた料理は、味わいも違うように感じたのかおいしそうに食べていました。
スマホスタンド作りでは、スマホを置けるように角度を調節したり、金属同士を接着するために工夫をしたり、苦戦しながらも教えてもらいながら作成していました。
最後には、お互いの班で作ったものを披露しながら、どんなことに注意しながら作ったのかなど感想を含めた発表会をしました。どちらの班も兵庫のものづくりに対して、多くのことを体験し、学んでいたと思います。

お世話になりましたものづくり大学校の皆様、講師の兵庫のものづくりマイスターの皆様、ありがとうございました。

 
 
 
15:58
12
PAGE TOP