宍粟市立 波賀中学校 校舎全景
 

緊急情報

コロナウイルス等感染予防のため、手洗いうがいの徹底手指消毒をするように注意してください。

※生徒が陽性・濃厚接触者認定された場合や、発熱等の風邪症状がある場合は、以下のフローに従って必ず連絡をお願いします。

  ↓↓
0527改訂(フロー図)(オミクロン対応)臨時休校、学級・学年閉鎖の目安.pdf

 

行事予定

【3月】
24日(金) 第3学期終業式
       令和4年度修了式

【4月】
 6日(木) 離任式
 7日(金) 着任式
       1学期始業式
       第77回入学式
10日(月) 進級・入学テスト1日目
11日(火) 進級・入学テスト2日目
14日(金) 1年生交通安全教室
18日(火) 全国学力学習状況調査
20日(木) 歯科検診
21日(金) 波賀学園授業参観日
       (午前:小学校 午後:中学校)
       PTA総会
25日(火) 内科検診
26日(水) 家庭訪問1日目
27日(木) 家庭訪問2日目
28日(金) 家庭訪問3日目

※今後も感染防止のため変更する場合があります。
 ご了承ください。
 
波賀中学校 オンライン学習
 

令和4年度 トピックス


2023/01/17

1.17を忘れない防災避難訓練

| by 教諭_1

17日(火)に防災避難訓練を行いました。

本日1月17日は阪神淡路大震災が起こった日です。その教訓を忘れないために、防災避難訓練をしました。訓練では、本番を想定して素早く静かに避難場所に集合できました。集合した後は、犠牲になった方々へ哀悼の意を込めて黙祷をし、「地震はいつ、どんな状況で襲ってくるかわかりません。万が一のために備えてしっかりと訓練しておきましょう」という話もありました。
訓練が終わった後は、それぞれの学年で防災教育を行いました。実際に阪神淡路大震災が起きた当時の様子の動画や、もし地震が起きたらどのようなことが起きるのかを想像して自分たちができることを考えました。
また、朝の時間には宍粟市社会福祉協議会と宍粟市ボランティア連絡会の方が協力して毎年1.17の集いで使われる竹灯とろうそくをお借りして展示しました。
宍粟市社会福祉協議会と宍粟市ボランティア連絡会の皆様、貸していただきありがとうございました。

  
 
 
 

11:37
PAGE TOP