このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
行間:
狭く
▼
広く
表示色:
標準色
表示1
表示2
元に戻す
トップページ
校長挨拶
校長室通信
行事予定
活動記録
第1学年
第2学年
第3学年
修学旅行
生徒会活動
生徒会から
部活動
大会結果
部活動紹介
Home
学校案内
学校経営方針
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
学校いじめ防止基本方針
行事予定
校報 「波賀中だより」
活動記録
第1学年
第2学年
第3学年
修学旅行
生徒会活動
生徒会から
部活動
大会結果
部活動紹介
保健室より
PTA活動
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
お問い合わせ
アクセス・リンク
プライバシーポリシー
学校案内
学校経営方針
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
学校いじめ防止基本方針
行事予定
校報 「波賀中だより」
活動記録
第1学年
第2学年
第3学年
修学旅行
生徒会活動
生徒会から
部活動
大会結果
部活動紹介
保健室より
PTA活動
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
お問い合わせ
アクセス・リンク
プライバシーポリシー
平成25年度までの記録
平成26年度の記録
平成27年度の記録
Since 2014.4.18
オンラインユーザー
27人
サイト内検索
波賀中学校
携帯サイト
フィーチャー・フォン
スマート・フォン対応
緊急情報などを
掲載しています
PDFファイルを
閲覧するためには
AcrobatReaderが
必要です。
【画像表示が
乱れる場合】
IE10 ・ IE9 は、
互換表示を
ご確認ください。
ひょうご防犯ネット
緊急情報
コロナウイルス等感染予防のため、
手洗いうがいの徹底
、
手指消毒
をするように注意してください。
※生徒が陽性・濃厚接触者認定された場合や、発熱等の風邪症状がある場合は、以下のフローに従って必ず連絡をお願いします。
↓↓
0527改訂(フロー図)(オミクロン対応)臨時休校、学級・学年閉鎖の目安.pdf
宍粟市立 波賀中学校 新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
1月号.pdf
01/30 08:32
2年生点字教室
01/27 07:47
保・幼・中交流会
01/23 11:58
西播中学校冬季バレーボール大会2日目結果報告
01/22 18:15
西播中学校冬季バレーボール大会1日目結果報告
01/21 18:22
校内新春かるた会
01/20 17:17
1.17を忘れない防災避難訓練
01/17 11:37
3年生書き初め大会
01/13 14:27
1・2年生 書き初め大会
01/12 13:13
第3学期始業式 並びに 新生徒会執行部役員認証式
01/10 15:16
行事予定
【2月】
1日(水) 小学校6年生入学説明会
7日(火) 小中一貫教育推進委員会総会
10日(金) 県内私立高等学校入試
11日(土) 建国記念の日
15日(水) 公立高等学校推薦入学・特色選抜適性検査
20日(月) 公立高等学校推薦入学
・特色選抜合格発表
23日(木) 天皇誕生日
24日(金) 期末テスト1日目
27日(月) 期末テスト2日目
・3年生愛校作業
28日(火) 期末テスト3日目
【3月】
1日(水) 3年生を送る会
8日(水) 第76回卒業証書授与式
10日(金) 公立高等学校学力検査
11日(土) 総合学科実技検査
15日(水) 6年生体験入学
17日(金) 公立高等学校合格発表
21日(火) 春分の日
22日(水) 給食最終日
24日(金) 第3学期終業式・令和4年度修了式
※今後も感染症対策等のため変更する場合があります。
ご了承ください。
令和4年度 トピックス
波賀中学校の最新情報をお伝えします。
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/01/23
保・幼・中交流会
| by
教諭_1
23日(月)に保・幼・中交流会を2年生が行いました。
交流会では、初めにそれぞれのグループに分かれて自己紹介をしました。自己紹介が終わった後は、しりとりなどをして緊張をほぐしていました。
自己紹介が終わった後は、中学生が体育の時間に準備運動として行っているリズムジャンプをしたり、みんなでケイドロや大縄、ペットボトルを使ったボウリングなどをして、園児との交流をしました。とても元気で中学生が疲れてしまうほど動き回っていました。
最後には、中学生から歌のプレゼントをしました。文化祭の合唱コンクールで歌った「時を越えて」を合唱して聴いてもらいました。園児からは「きれいな声だった」という感想をもらって、嬉しそうにしていました。
交流したみどり保育園、波賀幼稚園の皆さん、寒い中波賀中学校に来てくれてありがとう!
中学生との交流は楽しんでくれましたか? また機会があれば、中学生と一緒に遊びましょう
11:58
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る