このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Home
学校紹介
学校経営方針
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
いじめ防止基本方針
行事予定
校報 「さくら」
活動のようす
1・2・3年生
4・5・6年生
修学旅行
保健室より
PTA活動
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
お問い合わせ
アクセス・リンク
プライバシーポリシー
旧神戸小・旧染河内小
home
学校紹介
学校経営方針
校長挨拶
行事予定
校報 「さくら」
非常変災時の対応
学校紹介
学校経営方針
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
いじめ防止基本方針
行事予定
校報 「さくら」
活動のようす
1・2・3年生
4・5・6年生
修学旅行
保健室より
PTA活動
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
お問い合わせ
アクセス・リンク
プライバシーポリシー
旧神戸小・旧染河内小
Since 2018.4.16
オンラインユーザー
1人
サイト内検索
はりま一宮小学校
携帯サイト
フィーチャー・フォン
スマート・フォン対応
緊急情報などを
掲載しています
PDFファイルを
閲覧するためには
AcrobatReaderが
必要です。
ひょうご防犯ネット
トップページ
>
活動のようす
> 1・2・3年生
活動の様子
1・2・3年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/07/10
交通安全教室
| by
教諭(主担)
6月29日(月)に交通安全教室がありました。1年生と3年生が横断歩道の渡り方や自転車の乗り方について教えてもらいました。
宍粟警察署や安全協会の方に教えてもらいました。
「右よし、左よし、右よし、前よし!!」
しっかり安全確認しています。
手をあげてわたります。
「とまれ」の標識では、必ず止まりましょう。
停車中の車からは絶対に飛び出さないように。
反対側から車がくるかもしれません。
16:48
2020/06/02
分散登校日3日目
| by
教諭(主担)
今日は分散登校日3日目です。下神戸地区の子どもたちが元気に登校しました。
「私たちにもできるコロナ予防作戦」をみんなで考えました。
初めての図工の学習で、にこにこたいようの絵を描きました。
赤や黄色、虹色太陽を描いていました。
朝から体を動かして元気いっぱい!
「コロナなんかに負けないぞ!!」
ポーズもバッチリです。
15:14
2020/05/25
分散登校日の様子
| by
教諭(主担)
5月21日(木) 分散登校日の初日、下神戸地区の児童が登校しました。
子どもたちの元気な声が響いて、久しぶりに賑やかで学校らしい雰囲気の1日になりました。
児童玄関の様子です。準備万端整えて子どもたちを迎えました。
登校するとまず手洗いをします。
ハンカチを忘れずに持ってきましょう!
教室前で「健康チェックカード」を出します。
休み時間は、友だちと体を動かして楽しそうに遊んでいました。
15:35
2020/05/25
入学式
| by
教諭(主担)
4月7日(火)に入学式が行われ、33名の1年生が入学しました。
緊張ぎみですが、それがまたかわいいですね。
新入生紹介で一人ひとりの名前と顔を覚えてもらいました。
山本校長の式辞です。
堂々と退場していきます。
1年生教室で担任の瀧元先生の話を聞いています。
1年生とは思えないくらい姿勢良く聞いていました。
15:31
2020/02/14
伊和高校生との交流
| by
教諭(主担)
20日(金)に3年生が伊和高校の保健委員会との交流会を行いました。「睡眠の大切さ」を学習したり、交流じゃんけんをしたりして、楽しいひとときを過ごすことができました。
17:15
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件