287291
Since 2018.4.16
 
オンラインユーザー2人

サイト内検索

はりま一宮小学校QRコード

はりま一宮小学校

携帯サイト
フィーチャー・フォン
スマート・フォン対応

緊急情報などを
掲載しています

 
adobe reader
PDFファイルを
閲覧するためには
AcrobatReaderが
必要です。


 
宍粟市立はりま一宮小学校
 

緊急情報

タブレットドリルの使い方
家庭学習サービス『タブレットドリル』
 ※
家庭学習サービス『タブレットドリル』では、
   各自のログインIDとパスワードで、ドリル学習などをすることができます。
 
     使用の際は、
   ① 団体コード ②個人のIDおよびパスワード
       が必要です。不明の場合は、学校のICT担当までお問い合わせください。

 

お知らせ

欠席・遅刻連絡フォーム  ※欠席の連絡はここからできます※

<地域・保護者の皆様へ>
保健だよりを更新しました。
 内容は、「新型コロナウイルスについて、正しい知識を持ちましょう」です。
 是非ご一読ください。


 

新着情報

 RSS
オンライン学習
※ Google Workspace for Educationにつながります

(各クラスのビデオ会議【Meet】は、児童だけでやりとりできないように、入室できないようにしてあることがあります。児童だけでの使用は禁止しています。)

           
     
(全学年の復習ができます 学校でも使用しています)

【手順書】自宅授業におけるchromebookの使い方.pdf
 

トピックス


2022/10/28

PTA授業参観・教育講演会

| by 教諭(主担)
10月28日(金)、PTA授業参観と教育講演会を行いました。
授業参観では、6年生では修学旅行の報告会をしたり、2年生では生活科で準備してきた動くおもちゃでおもちゃランドを開催するなど、各学級で取り組んできたことを保護者の方々に見ていただくことができました。



教育講演会では、講師に社会教育プログラムプロデューサーの山崎 清治さんをお招きし、「親子が思わず笑顔になる魔法のコミュニケーション~子どもの自立に向けて~」を演題にお話しいただきました。無人島一週間自給自足生活やリアカー縦断プログラムなど、自身の体験を元に子どもたちとのコミュニケーションについて教えていただきました。
16:30 | 報告事項
PAGE TOP