このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
行間:
狭く
▼
広く
表示色:
標準色
表示1
表示2
元に戻す
トップページ
学校案内
学校経営方針
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
行事予定
校報 「一北っ子」
児童の活動
自然学校
修学旅行
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
Home
学校案内
学校経営方針
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
行事予定
校報 「一北っ子」
児童の活動
自然学校
修学旅行
児童会活動
保健室より
図書室より
いじめ防止基本方針
PTA活動
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
お問い合わせ
アクセス・リンク
プライバシーポリシー
学校案内
学校経営方針
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
行事予定
校報 「一北っ子」
児童の活動
自然学校
修学旅行
保健室より
いじめ防止基本方針
PTA活動
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
お問い合わせ
アクセス・リンク
プライバシーポリシー
Since 2016.5.10
オンラインユーザー
4人
サイト内検索
一宮北小学校
携帯サイト
フィーチャー・フォン
スマート・フォン対応
緊急情報などを
掲載しています
PDFファイルを
閲覧するためには
AcrobatReaderが
必要です。
学校の情報
行事予定等のお知らせ
▶
R3 4月.pdf
新型コロナウイルス感染症に関する情報
教育活動の実施等に関するQ&Aの更新
▶
新型コロナウイルス対応Q&A
・兵庫県知事からのメッセージ
▶
R3.0402 「感染急拡大 まん延防止徹底要請」.pdf
・差別・偏見の防止に向けて
▶
文部科学大臣から保護者や地域の皆様へ.pdf
・一宮北小学校の感染症対策
▶
新型コロナウイルス対応 一宮北小学校.pdf
▶
0414新型コロナウイルス感染症患者(疑い含む)発生時の対応について.do.doc.pdf
※児童の体調が悪い場合は、
教頭の浅田まで連絡をお願いします。
℡0790-74-0004
学習サイトの紹介
学習支援コンテンツポータルサイトの紹介
▶
兵庫県教育委員会 教育企画課
学習に役立つコンテンツの紹介
▶
文部科学省 子どもの学び応援サイト
小中一貫教育に向けて
▶
宍粟市小中一貫教育の推進及び整備方針.pdf
▶
宍粟市小中一貫教育 説明用資料.pdf
<4月の予定>
23日(金) PTA参観13:15
総会14:15
懇談
14:15一斉下校
26日(月) 個別面談~28日(水)
13:15一斉下校
園小中PTA三役会19:30
<5月の予定>
6日(木) 歓迎遠足(弁当)
10日(月) 園小中PTA理事会19:30
19日(水) 自然学校~21日(※変更)
宍粟市立 一宮北小学校 新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
離任式 着任式、始業式、入学式
04/07 18:54
令和2年度修了式
03/25 17:00
卒業証書授与式
03/24 17:53
第61回海と山の交歓会(オンライン交流)
03/09 18:15
6年プログラミング学習
03/05 18:28
卒業式胸花寄贈
03/02 15:27
大縄大会Ⅱ
02/19 11:35
大縄大会
02/17 10:51
3年理科まとめ学習(おもちゃランド)
02/16 07:26
5年生プログラミング学習
02/03 12:14
※
Google Workspace for Education
一宮北小学校の最新情報をお伝えします。
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/03/05
6年プログラミング学習
| by
教頭
理科の電気の分野でプログラミング学習に取り組みました。
新しく入ったタブレット型パソコンを使って、発光ダイオードに電気を灯すプログラムを作成しました。
点灯時間や明るさ、人感センサー等の条件を変えながら、プログラムを組んでいきました。
そして、見事に光が灯りました。
18:28
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project