校 歌      

  

     


(一)茜の雲のただよいて    さやかにあける高見嶺の  

   あしたののぞみ托しつつ  励む吾等が眉きよく

   山あり高くいちのみや   ああ、 一宮北中学校

      



(二)揖保の川瀬の波白く    岩間をはしる真清水に

   真理の道を究めつつ    学ぶ吾等が瞳のひかり

   渓あり深くいちのみや   ああ、 一宮北中学校

   


  

(三)空のひかりがさわやかに  地に満つところ御形野の

   花咲き匂う友情に     むつむ吾等が腕くみつ

   幸ありここにいちのみや  ああ、 一宮北中学校

          校歌.mp3 (生徒による合唱、音量に注意してください。)

心のふるさと校歌保存事業(校歌・園歌)


         

                    校  章



 





      沿 革

昭和22年

 新学制の実施により下三方中学校・三方中学校・繁盛中学校創立

31年

 町村合併により一宮町立下三方中学校・一宮町立三方中学校・
 一宮町立繁盛中学校と改称

41年

 学校統合により一宮町立下三方中学校・一宮町立三方中学校・
 一宮町立繁盛中学校を廃し、一宮町立一宮北中学校を設置

42年

 一宮北中学校校舎竣工 一宮北中学校校歌制定 冬期寄宿舎「御形寮」竣工

43年

 一宮北中学校体育館竣工 一宮北中学校落成式

45年

 創立記念碑『天祐自助』竣工

平成 4年

 大規模改修工事(本館屋根工事) コンピューター室完成

5年

 一宮北中学校校訓『天祐自助』制定

8年

 一宮北中学校創立30周年・中学校発足50周年記念式典を挙行
 記念事業として、校訓碑『天祐自助』のロータリーへの移転

10年

 部室落成

13年

 冬期寄宿舎 新 「御形寮」竣工

14年

 体育館改修 武道場増設

16年

 グランド北側防球ネット設置

17年

 新市発足にともない、校名を宍粟市立一宮北中学校に変更

20年

 部室北側フェンス撤去および防球ネットの増設

21年

 校舎新築工事開始

22年

 新校舎移転作業完了 一宮北中学校新校舎竣工

23年

 体育倉庫新築 駐輪場改修 万国旗掲揚支柱設置 スロープ設置

27
28年
29年
令和 3年
 一宮北小学校校舎新築工事のため職員室拡張工事
 一宮北小学校開校と共に施設の併用開始
 冬期寄宿舎「御形寮」閉寮 遠距離生徒のためのスクールバス運行開始
 一宮北小中学校併設型小中一貫教育スタート 愛称名「一宮北学園」
 
     


 
PAGE TOP