このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
学校案内
学校経営方針・研究
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
行事予定
活動記録
第1学年
第2学年
第3学年
修学旅行
部活動
大会結果
部活動紹介
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
学校案内
学校経営方針・研究
校歌・校章・沿革
校長挨拶
校長室通信
行事予定
一宮南中いじめ防止基本方針
校報 「みなみ」
連携型小中一貫教育概要
小中連携の取り組み
活動記録
第1学年
第2学年
第3学年
修学旅行
生徒会活動
部活動
大会結果
部活動紹介
保健室より
図書室より
PTA活動
非常変災時の対応
気象庁 注意報・警報
お問い合わせ
アクセス・リンク
プライバシーポリシー
平成26年度の記録
平成27年度の記録
Since 2014.4.15
オンラインユーザー
22人
サイト内検索
一宮南中学校
携帯サイト
フィーチャー・フォン
スマート・フォン対応
緊急情報などを
掲載しています
PDFファイルを
閲覧するためには
AcrobatReaderが
必要です。
【画像表示が
乱れる場合】
IE10 ・ IE9 は、
互換表示を
ご確認ください。
宍粟市内 小中学校サイト
ひょうご防犯ネット
トップページ
>
活動記録
> 修学旅行
修学旅行
研修記録
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
連絡事項
報告事項
ミーティング
平成29年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2017/05/19
【修学旅行】⑲最終連絡 無事到着
| by
学校サイト管理者
19時30分、
無事一宮に帰ってきました。
3年生49名、表情には
少し疲れを感じますが、
心安らぐ我が家
(一南)
に帰ってきた
安堵の表情
が見られました。
校門をくぐると、住み慣れた校舎が、
まるで別世界の建物のようにまばゆい光を放ち
、
私たちを迎えてくれました。
今回の修学旅行で、49名がそれぞれ
隣の人に気配りし、協力しながら行動
し、
心に
最幸
(さいこう)
の
思い出を刻むことができました。
19:45 |
平成29年度
2017/05/19
【修学旅行】⑱解散式
| by
学校サイト管理者
予定の時刻に
伊丹空港へ到着
し、解散式を終え、今から一宮まで帰ります。
解散式では、2泊3日
色々とお気遣いしていただき、一生懸命私たちもために動いてくださった
添乗員さんへの感謝の気持ちを伝えました。
校長先生からは
①これからも色々な愛情を素直に受け止めて頑張って欲しい。
②49人の個性を色々な場面で表現して欲しい。
③1、2年生に修学旅行で出した行動力を伝えて欲しい。
という温かいお話をしていただきました。
生徒たちのお土産話しを楽しみに、帰りをお待ちください!!
17:40 |
平成29年度
2017/05/19
【修学旅行】⑰羽田空港到着
| by
学校サイト管理者
楽しい時間もあっという間に過ぎ
、残すは伊丹空港へのフライトのみとなりました。
生徒たちは、少し疲れた様子にも感じますが、49名一人一人が
充実した時間
を過ごせて
いるという雰囲気を感じます。
17時10分に伊丹空港に到着
し、解散式をして一宮までバスに乗って帰ります。
15:30 |
平成29年度
2017/05/19
【修学旅行】⑯メンテナンス工場見学
| by
学校サイト管理者
メンテナンス工場では、
全日空(ANA)の飛行機
について詳しく説明していただき、
飛行機の仕組みを知ることができ、とても勉強になりました。
体調を過ごす人は誰一人いなく、49名全員元気に過ごしています
。
最後に学年写真を撮り、今から羽田空港に向かい、伊丹空港まで帰ります。
14:35 |
平成29年度
2017/05/19
【修学旅行】⑮アクアシティーお台場出発
| by
学校サイト管理者
バイキングでは、
「朝あれだけ食べたのに…」
というくらい
モリモリ食べ
、
男子はベルトを緩めたり、
女子はスカートが履けなくなるくらいお腹いっぱい食べました。
アクアシティーお台場を出発し、今から飛行機のメンテナンス工場の見学に行きます。
生徒たちは、
「あと少しや…。」
と時間の経過を寂しく感じながら行動しています。
12:20 |
平成29年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
連絡事項
報告事項
ミーティング
平成29年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Copyright © 2014.4.15- Ichinomiyaminami Junior High School All Rights Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project