小中連携の取り組み

実践記録
12345
2022/12/09

【小中一貫教育】第1回小学校6年生中学校体験(12/9)

| by 学校サイト管理者
12月9日(金)の5・6校時に、
 はりま一宮小学校6年生が、中学校を訪れ、中学校生活体験をしました。

 まずは、50分間の授業を体験!
中学校「英語」と「美術」の授業に参加しました。
 積極的に返事をしたり、発表を頑張っている様子を見ていると、
今から、入学が待ち遠しくなってきました。楽しみにしています♪

その後は、中学生の「黙動清掃」や、
終会で「黙想」をしている姿を、静かに見学しました。





 中学1年のみなさんも、昨年の中学校体験で、
中学生って、「すごいな」「かっこいいな」「大人っぽいな」と
思ったと思います。

 今日のみなさんの姿は、小学6年生にとって、とても
印象深い姿として、目に焼き付いていることでしょう。
これからも、一宮南中学校に誇りをもって過ごしていける
といいですね!

第2回は、令和5年1月20日(金)に行う予定です。
17:47
2022/08/18

【小中一貫教育】カウンセリングマインド研修会

| by 学校サイト管理者
◇ 8月18日(木)、はりま一宮こども園・はりま一宮小学校・一宮南中学校「園小中パートナーシップ研修会」として、カウンセリングマインド研修を行いました。
 講師として、森井心一スクールカウンセラーをお招きし、『子どものやる気を引き出すコミュニケーション』というテーマで、講演していただきました。
 質疑応答も含め、たいへん有意義な研修時間とすることができました。
 
17:47
2022/07/12

【小中一貫】救命救急講習会

| by 学校サイト管理者
◇ 7月12日(火)、一宮南中学校区救命救急講習会が、はりま一宮小学校体育館でおこなわれました。 こども園・小学校・中学校の先生方を対象に、西はりま広域消防・宍粟市消防署一宮分署の方々を講師にお迎えして、約1時間の講習会をおこないました。
心肺蘇生法(CPR)やAEDの使い方について、再確認することができました。
  
19:30
2018/03/14

【小中一貫教育】小中交流部活動指導

| by 学校サイト管理者
  3月14日(水)、小中交流部活動指導で神戸小学校より西村隆宏先生にお越しいただき、
野球部に指導していただきました。
  ノックをしていただいたり、バッティングピッチャーをしていただいたりして、生徒はいつもに増して、
気合いの入った練習ができました。

                 西村先生、お忙しい中ありがとうございました。

 
18:24
2018/03/14

【小中一貫教育】小学6年生体験入学

| by 学校サイト管理者

 3月13日(火)、体験入学を行いました。
 4時間目に体育の授業に参加し、中学1年生が小学生に集団行動を指導しました。
 初めは緊張した様子で声の出し方や動きに戸惑っていましたが、終盤には1年生と一緒に
 しっかりと行進することができました。
 給食を中学校で食べ、5時間目は、学校生活紹介と授業見学を行いました。
 小学校よりも内容の深い学習になりますが、真剣なまなざしで見学し、4月から頑張ろ
 うという思いが伝わってきました。

 神戸小、染河内小の6年生の皆さん、4月に中学校で会えることを楽しみ
 にしています。


  
  
10:00
12345
PAGE TOP