伊水小学校 校舎
 

緊急情報

令和4年3月31日 宍粟市立伊水小学校閉校 148年間ありがとうございました。

*蔦沢小学校のホームページは4月中旬に開設される予定です。


 

トピックス

伊水小学校の最新情報をお伝えします。
12345
2022/03/31

さようなら伊水小学校 ありがとう伊水小学校

| by 校長

宍粟市立伊水小学校は、148年の歴史に幕を閉じます。
これまであたたかく支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、各関係機関の皆様に深く感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
蔦沢小学校へも変わらぬご支援を賜りますようお願いします。

10:37
2022/03/24

伊水小学校 最後の卒業式

| by サイト管理者
3月24日 木曜日 
天候にも恵まれ、13名の6年生は卒業証書を手に伊水小学校を巣立っていきました。


校長先生から卒業証書を受け取り舞台を降りていく表情
在校生からの別れの言葉を聞く表情
体育館を後にする表情



どの表情も輝いて見えました。

4月から13名のみんなと出会えなくなることはさみしくなりますが、
今日の別れは明日への出会いにつながっていく別れです。



4月から新しい環境の中での生活がスタートします。
楽しいこともたくさんあるはずです。
しかし今までに経験したことがなかったつらいこともにも直面するかもしれません。
そのときには伊水小学校で学んだこと、
伊水小学校で一緒に生活してきた仲間のことを思いだしてください。
力が湧いてくると思います。

先生たちは、新しい場所でひとりひとりが輝きながら過ごすことを願っています。

13名のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
11:33
2022/03/14

宍粟市立伊水小学校 閉校式

| by 校長
 3月13日(日)、伊水小学校閉校式が行われました。
 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う「まん延防止等重点措置」期間中であること、卒業式を控えているということで参加者制限をしての実施となりました。「わたしたちの伊水小学校」では伊水小学校の148年の歴史とこの1年間の活動を写真と子どもたちの声で紹介しました
 
 148年という歴史に幕を閉じる寂しさを感じつつ、伊水小学校・都多小学校のよき伝統を引き継ぐとともに、4月からは新たな伝統を創り加えていくことを誓いました。そして、新校「蔦沢小学校」が宍粟一の学校になることを願い閉校式を終えました。
【校旗返還】
10:49
2022/03/09

6年生を送る会

| by 校長
 本日、「6年生を送る会」を新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をとりながら分散型で行いました。
 一年間お世話になった6年生に1~5年生は「ありがとう」の気持ちを込めた出し物を披露し、本当にいい会になりました。
 6年生にもそんな下級生の思いが伝わり、あたたかい時間を過ごすことができました。   
 6年生とのお別れが近づいた気がして少し寂しい気もしますが、残り10日間、最期まで優しい6年生として、伊水小学校最期の6年生として有終の美を飾ってくれることと思います。
 また、5年生は6年生に変わりリーダーとして頑張って会を計画・進行してくれました。4月からは新しい学校『蔦沢小学校』の最高学年として力を発揮してくれそうで頼もしかったです。
14:18
2022/02/08

新型コロナウイルス感染症発生時の対応一部変更(令和4年2月5日)

| by 校長
(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症発生時(疑いを含む)の対応に一部変更がありました。
◇新型コロナウイルス感染症発生時(疑いを含む)の対応フローチャート

13:03
12345
PAGE TOP