2月24日(水)城下フェスティバルが開催されました。
今年度は全校の行事や縦割り活動が持てない状況のなか、「全校が楽しめるような企画を」という想いで、6年生が工夫をこらした学園祭を開いてくれました。
たまごホイホイ、玉入れ、ぴったんこボール、逆ボーリング、宝探し、わにわにパニック、紙コップキャッチ、脱出ゲーム・・・とどのお店も低学年から高学年まで楽しく遊べる内容の物ばかり。お客さんとして参加した1~5年生はまだまだ遊び足りないといった様子でした。
さわやかタイムにはダンスクラブ(4~6年)によるダンスの発表もありました。
4、5年生も一年間の練習の成果を発揮することができたようです。お客さんから自然と湧き上がる手拍子が素敵でした。
間隔をとることや、合間に机や道具を消毒をするなど、感染予防にもしっかりと取り組んでくれました。これまで準備やお店番に大忙しだった6年生、おつかれさまでした!楽しい時間をありがとう。
