神野小学校 オンライン学習支援
※ Google Workspace for Education
【予定】
 
 

トピックス


2023/02/10

スキー教室

| by 制作担当

 2月10日(金)にちくさ高原スキー場でスキー教室を実施しました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大や雪不足等により中止が続いていたため、4年ぶりの実施となりました。初めてスキーを体験する人も多かったのですが、「楽しかった。」「また行きたい。」という声がたくさん聞こえてきたので、実施できて本当によかったなぁと思います。また、機会があれば家族でも雪山に出かけてみてくださいね。

     

児童の感想より

・2月10日にスキーをしました。私は、スキーを今まででしたことがなかったので初めてのスキーでした。はじめは、スキーですべるのがこわかったけどやっていくうちにどんどん楽しくなっていきました。今までで一度もすべたことがなかったからできるか心配でした。スキーは、板を付けてすべらないといけないから私は、登ってから板をつけました。練習をしているときに雪が降ってきたけどかみのけがぬれたり手袋がぬれたりして大変だったけど、最後までできたので良かったです。スキーのあとにお昼ごはんを食べました。お昼ごはんは、カレーでした。運動したあとなのでいつもよりおいしく感じました。お昼ごはんを食べたあともスキーをしました。はじめてスキーを体験できていい経験ができました。また、スキーがしたいなと思いました。

 

・私は、初めてスキーをしたけど楽しく出来て良かったです。最初は助けてもらったけど、最後のほうは、滑れるようになれて嬉しかったです。それに、最後は、ストックがなくても、滑れるようになりました。私は怖くてあまり上のほうから出来なかったからもし機会があれば上からも挑戦したいです。午前中は4回ぐらいしか滑れなかったけど、そのうち3回もこけて痛かったです。でも、最後の1回はきちんと滑れて嬉しかったです。午後は、だいぶ滑れるようになれてスキーが、とても楽しかったです。それに、友だちがとても上手にすべっていてすごいと思いました。カーブとかもしていてすごかったです。お昼のカレーも美味しくておかわりしたいくらいでした。来年もスキー教室があったらまたしたいと思いました。家に帰って、お家の人が、またスキーに行こうねと言ってくれました。また家族と行きたいです。


18:25
PAGE TOP