校区の概要

校区には、神野小学校区と境する揖保川が流れている。この恵みを受けて、校歌に「萌える野山の幸ゆたか、こがねの穂波も照り映えて」とあるように肥沃な平野が広がる。しかし、農業も副業化し、保護者の職業別人口も多岐にわたる。近年、学校周辺にも団地や住宅が増えつつある。豊かな自然あり、地域の伝統と文化あり、地域の愛校心ありと、教育環境に恵まれている。



児童の実態

児童は、友だちや周囲の人にも優しく接することができ、純朴で明るく、元気よく生活している。また、身の回りや社会に対する関心も高く、スポーツや体験活動にも積極的である。自らの課題を見つけ、深く追求していくことのできる、課題解決力、自己表現力をさらに高め、さまざまな機会を通じて、自ら考え、判断し、行動できる力の育成に努めている。


児童数


                   
(令和5年4月1日 現在)

学年

 1年

2年

3年

4年

5年

6年 

合計

児童数

 32

39

47

42

46

56

262

学級数

 1

 

                   *児童数には特別支援学級在籍児童を含む
                   (特別支援学級 3  : たんぽぽ  若草  ひまわり)
 



 
PAGE TOP