2021/01/09 | 親子読書(低学年) | | by 制作担当 |
---|
3学期の開始とともに申し訳ありませんが、1月の親子読書が今週から始まります。今回は低学年の番となります。いつものように兵庫県版道徳副読本「こころはばたく」から『ありがとう』(P64~65)となります。
お話の内容は、阪神淡路大震災での炊き出しのボランティアさんの様子を低学年の子どもから見たかたちで書かれています。今年で阪神淡路大震災から26年を迎えます。もはやほぼ30才以上の者でなければ、記憶になく歴史上の事実となっています。また、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、例年行われているような行事も縮小や中止が決まっているようです。
しかし、震災の記憶や教訓はこれからも語り継いでいかなければいけないものだと考えます。お話を一緒に読みながら、子どもたちにも話をしてやっていただけるとありがたく思います。お忙しい中ですが、どうぞよろしくお願いします。