10月1日(木)2日(金)の2日間、自然学校に行きました。
今年度は、1泊2日での実施でしたが、
学年目標「5G(ファイブジー)」~
Greeting(あいさつ)
Goodwill(親切)
Go for it!(進んでがんばる)Never
give up!(あきらめない)
Grow up! (成長)~を意識しながら友だちと力を合わせ、楽しい時間を過ごしました。
〈1日目〉
・天気は快晴!最高のコンディションで始まった自然学校。出発式を終えて
音水湖へ向かいます。

・音水湖でカヌー体験!
パドルの扱い方を学んだ後、湖の上へGO!
あっという間に上達しました。自然を感じながら、優雅にカヌーを漕ぎ進める
最高の時間でした。

・午後からは、野外レクリエーション。リーダーから、楽しい遊びをたくさん
教えてもらいました。学校でもみんなでやってみよう!

・夜はキャンドルサービス。ろうそくの明かりを囲んで、歌い、踊り、遊び
楽しい時間を過ごしました。

〈2日目〉
・早朝より氷ノ山登山へ出発。青空に少しでも近けるよ、頂上に向かって
みんなで楽しく登りました。
しんどい時は、歌い、励まし合い。力を合わせて進みました。


・友だちと支え合いながら活動した2日間。友だちの良さと、自分の成長に
気づけました。学びを活かし、最高の6年生になれるよう、これからも
「5G」を合言葉に、がんばります!