連携型小中一貫教育の概要 及び 今年度具体的実践内容


平成21年度より、山崎東中学校区の4小学校と小中連携の研究推進事業を進めてきました。
今年度より、さらに連携型小中一貫教育として取組を進めていきます。

 (1)めざす子ども像・教育目標 
   自立(知)
  ○基礎・基本の確実な定着
  ○いきいきと自ら学び続ける人づくり
   共生(徳) 
  ○自他を大切にする心の育成
  ○ふるさとを愛し、ふるさとを誇りに思う人づくり
   健康(体)
   ○基本的生活習慣の定着
  ○心身共に健康でたくましい人づくり

 (2)小中一貫教育推進のねらい

  ① 東中校区の子どもたちの持つ課題を解決するため、また、この地域のよさを継承し、
    健全な子どもの育成のために、小中一貫教育を推進する。
  ② 中1ギャップなどの解消を図るため、小中のつなぎをなだらかにし「学びとくらし」
    の連続性を重視した取組を進める。

 【内 容】

  ① 子どもたちの学習意欲と学力の向上
  ② 小中が連携した読書活動の推進
    ③ 学級担任制から教科担任制へのスムーズな移行
  ④ 教職員の指導力の向上
  ⑤ 小中と家庭・地域とが一体となった生活指導による家庭・地域の教育力の向上と子ども
    たちの健全育成
  ⑥ 子どもたちが異年齢集団で交流することによる幅広い人間関係づくり

 

小中連携の取り組み 資料庫

 フォルダ
名前
サイズ
作成日
 
PAGE TOP