お知らせ

    生徒会専門委員会 紹介
                                
      令和5年度スローガン
             「 常昇輝流  」

      ◆正副委員長会       ◆学習委員会
      ◆生活委員会        ◆美化委員会
      ◆体育委員会        ◆図書委員会
      ◆放送委員会        ◆保健委員会
      ◆給食委員会            
          
            生徒会訓 「 東 風 」
   


   ☆C7ルール ~SNS編~ ☆
   1.23時から6時までSNSは使わない。
   2.個人情報を慎重に取り扱う。
               (特に他人の情報を勝手に載せない)
   3.人を傷付けることは絶対に載せない。
   4.ながらSNSをしない(勉強・食事・歩行・自転車 など)。
   5.ダウンロードするときは保護者に相談してから使う。
   6.知らない人とSNS・メールのやりとりをしない。
   7.トラブルが起きた時は信頼できる人に相談する。
 

 生徒会活動

活動の記録
12345
2023/11/28

【生徒会】キャップ回収活動

| by 学校サイト管理者
C7ペツトボトル.pdf
生徒会活動としてSDGsに関連したペットボトルキャップを回収し、発展途上国の子どもたちのためのワクチンに換える取り組みを行いました。

山崎東中学校区の3つの小学校にも回収箱を設置させていただき、協力を呼びかけました。各ご家庭からお子様を通じて回収させていただいたものを本日、生徒会長と生徒会副会長の2人が全校生の代表として姫路環境開発センターに持っていきました。



なんと、合計は62,023個 もありました!!

そして、姫路環境開発センター様から感謝状もいただきました。
ご協力いただきありがとうございました。
13:26
2023/08/22

【生徒会】体育祭スローガン作成

| by 学校サイト管理者
生徒会執行部が体育祭スローガン「風林火山」の横断幕を作成中です。
はみ出さないよう一生懸命綺麗に塗っていました。
体育祭に向けて準備が着々と進んでいます。


10:55
2023/07/18

【生徒会】生徒総会

| by 学校サイト管理者
月18日(火)、生徒総会を行いました
 各専門委員長より、活動報告と課題について発表があり、全体で確認・協議を行いました。その後、夏休みの学習や生活について説明がありました。
 次に、生徒会執行部によるC7の今年度の取り組みについて、ジェンダー平等に関する報告がありました。さらに、これからの取り組みとして、ペットボトルキャップの回収の呼びかけを行いました。夏休み中にぜひ、各家庭での回収をお願いします。



15:00
2023/04/13

【生徒会】生徒会オリエンテーション、部活動紹介

| by 学校サイト管理者
本日、5、6時間目に生徒会オリエンテーション・部活動紹介がありました。生徒総会では、各委員長より、今年度の取り組みや、約束についての説明がありました。



 

部活動紹介では、各部ごとに発表を行いました。1年生が目を輝かせて見ていたのが印象的でした。2、3年生のみなさんありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
18:00
2022/03/25

【生徒会】食物アレルギー

| by 学校サイト管理者

◆3月25日(金)、給食委員会と保健委員会と協力して製作した、「知ろう!学ぼう!食物アレルギー」の動画を見ました。好き嫌いとは違う食物アレルギーの危険性や対処法をわかりやすく伝えました。ユーモアもまじえながら大切なことを押さえたとても工夫された動画でした。動画を見ることで食物アレルギーについて理解を深めることができました。
 

15:00
12345
PAGE TOP