1月15日(金)、防災教育・避難訓練を行いました。
5校時に防災教育として各クラスで「語りかける目」という教材を使い、阪神淡路大震災について学びました。
その後、地震を想定した避難訓練を行い、生徒たちは命を守る行動をとるとともに、グラウンドへ避難することができました。
防災担当の先生からのお話の中で、震災はいつ・どこで・どのような規模で起こるのか分かりません。だからこそ、家族の人と実際に震災が起こったとき、「自分たちはどこに避難するのか。」「自分たちの家には防災グッズなどは備わっているのか。」などを話し合ういい機会にしてほしいと話がありました。

