1月20日(水)に1年生の”ものづくり体験学習”が行われました。
1年生にとって初めての校外学習であり、事前指導ではものづくり体験館の映像を見たり、バスへの乗り方を確認したりしました。
今回のものづくり体験学習では
・フード付きベスト
・海老のニューバーグ風
・音声認識ロボットカー
・安心紙コップホルダー
・キャンドルスタンド
上記の5つのプログラムをそれぞれのグループに分かれ、3時間程度の活動を行いました。兵庫の匠に認定されたプロの職人をはじめ、専門の技術を持つプロの講師の方々の丁寧なご指導のもと子供たちは、日常では味わえない貴重な体験をすることができました。
生徒たちにとって、楽しかった思い出だけでなく、将来の希望、働くことの大切さや大変さを体感することができました。
さらに、各クラスの委員長・副委員長が実行委員としてあいさつや司会を頑張りました。
この学習がこれからの中学校生活や将来に生かしてくれることを信じています。
ものづくり体験館のスタッフの皆さん、講師の先生の皆さん、本当にありがとうございました。
